生活-ヘルス
最近、花粉なのか、火山灰なのか、それとも気候の変化なのかはわかりませんが、喉がいがらく、眼もしょぼしょぼ(*_*;……。 今日の夕刻、PCをいじっていたら久しぶりにでかいくしゃみが! いや~、画面につば飛んだかな? イラストのようにマスクはしてなか…
先日、AEDの使い方を含めた応急手当の講習を受けました。 内容としては心肺停止状態の人への心臓マッサージのやり方やAEDの使い方。 消防署の職員さんが講師でした。 まずですね、心肺停止の蘇生率は三分を過ぎるとガクッと落ちるのです。 そして通報…
10月10日は「目の愛護デー」。 10を横に倒せば見たまんま、目と眉毛の形になるからとか。 それにちなんでお目目の話から致します。 マスク詐欺だったら何? 最近目が疲れて仕方がない ☆本日の癒し~見つめるキャッツアイ♬~☆ (adsbygoogle = window.ad…
オミクロンという名前が「尾身苦労」に聞こえて仕方がありません。 まあ、ブログ主の感覚の問題でしょう…。 感染力が強く弱毒性の変異株を最後にコロナ禍が終息するのか?しないのか? それを素人が軽々にいうのは控えるとして、ちょっと原点に返って細菌と…
先月の話ですが旦那が手術のため大きな病院に入院しました。 病名及び病院についてはプライバシー保護のため、 そして、そもそも私は医療従事者でないから 病気そのもののうんちく垂れるわけにもいかないので、 現在のコロナ禍において、 通常の手術入院とは…
今週のお題「もしもの備え」 9月5日に今回の大型台風を受けて記事をアップしました。 mishablnc.hateblo.jp 今回はその続編のようなものです。 台風が近づいてくる翌日の6日の朝、 雨風がひどくなる前にとワンコを散歩させる途中、 軽いめまいが頻繁に起…
前回は「起立性調節障害」という症状による 周囲の無理解についてまとめました。 mishablnc.hateblo.jp 今回はこの疾患に対して今わかっている情報と、 私自身の経験や体の症状についてまとめていきます。 起立性調節障害と診断されるまで この疾患に関する…
「起立性調節障害」とは 周囲の「助言」(言葉の暴力や実際の暴力)の数々 症状悪化の負のループ ☆本日の癒し~猫の欠伸~☆ 「起立性調節障害」とは まず私は朝が苦手です。 昔はこういう体質を「低血圧」のせい、 ということで片付けられることが多かった、 …