豆柴あかちゃんシロとクロ生まれて5日が経ちました。
前回記事はこちらです('ω')ノ。
まずは恒例の?大きさ比べとまいりましょう


少々体勢がちがっていますが、
左が6月3日生まれてすぐ、右が8日の画像です。
ムチムチっとしてきましたね。
うまれてすぐのころは見ているだけじゃちっとも動かないので、
生きているのかどうかが心配になるのですぐチョっとつついて
爆睡しているところを起こしてしまっていました💦
でも最近はもぞもぞとよく動くようになってきて
よしっ、生きてる、生きてる(●´ω`●)と、
見ているだけで分かるようになってきました。
もう小さいときは何をやってもかわいいから、
どうしても遊びたくなるのですよね、子犬で(;^ω^)…。
目が開いて歩けるようになった子犬ならば
「子犬と遊ぶ」と、いう言い方のことができますが、
今は目も開いておらずやることといえば、
寝ることとお乳をのむことだけ、そんな時期の子たちでは
「子犬で遊ぶ」という言い方のことしかできません。
日本語における「てにおは」の助詞、
それの違いでニュアンスには大きな違いが、深いですね(*^▽^*)。
人間のエゴ、すいません<(_ _)>。
せっかくおネムのところを邪魔しちゃうこともあります。
まずはドン('ω')ノ!


毛色が違うと映える背景の色も違うのだな、と、写真を撮影しながら思いました。
背景に使われているのはどっちもただのフェイスタオルですけど(;^ω^)…。
お次はピーターラビットとの共演です('ω')ノ。
特に白の子の方なんだけどピーターラビットと同じ毛色!
それ、お母さんじゃないからね。
すっかり甘えちゃっています。
ピーター君、君は以前うちの畑に忍び込んで、
それをユズが見逃してくれたことがあるでしょう。
さあ、その恩を今返すんだ!
この子たちはそのユズの子なんですから(●´ω`●)。
参考記事です('ω')ノ。
いや、あの、ぼく傾いちゃってるんですけど(ピーター)…。
そして、ドンッ~!
倒れちゃいました…、ピーター君、子守りご苦労(∩´∀`)∩。
きょうはここまで、ではまた(^^♪。
次回記事はこちら👇