昭和ネコ令和を歩く

~Show a Cat walk in 00~

白と黒の豆柴きょうだい成長日記(2020年)Part8 ~いつまでもあると思うな~

 今回は豆柴子犬の成長記録、前記事はこちらです。 

mishablnc.hateblo.jp

 

子犬の成長は本当に早いです。

誕生した先月3日には片手に収まる程度の大きさだった子犬が今や、いまや両手で包んでもはみだし、制御できないほどの活発さを見せております。

f:id:mishacarrot:20200709161646j:plain

動きが早いから体の輪郭が何となくぼけている、特に白の子の方は…。

 

人に対する愛着も見せ始め、おいでと誘うとまっしぐらに走ってくるのです。

そのさまがかわいくてカメラを構えるが、シャッター速度が追い付かなくていつも、

f:id:mishacarrot:20200709161926j:plain

こんな感じでフレームアウトしている画像多数(;^ω^)…。

 

6月29日に離乳食を始めた記事を書きました👇 

mishablnc.hateblo.jp

 最初の離乳食は粉ミルクみたいな粉末をお湯で溶かしてつくります。

お湯の量によって、ほぼミルクと同じように液体になったり、ペースト状になったりします。。

 

29日の記事ではシロのほうがモリモリ食べていたと書いたのですが、その後はクロのほうがどっちかというとよく食べる、でもコロコロマルマルしているのはシロの方なのよね。

f:id:mishacarrot:20200709162916j:plain

いかに母乳に頼っているかってことだな。

 

離乳食も出した当初は物珍しさで口にしたけど、やっぱり、

 

お母さんのお乳のほうがおいしい!(シロ)

 

ってことであまり口をつけなくなったのかにゃ?

 

しかしシロよ、

 

いつまでも あると思うな ハハのチチ

 

対句もどうぞ

 

そもそもだ 出ると思うな チチのチチ

(楓屋(id:kaedeya)さんちのダイちゃんをを連想)

 

話を戻しましょう(;^ω^)。

子犬に歯が生えてきた状態の授乳は母犬としてもつらくなります。

それに、この家を巣立つ前にカリカリを食べれるようにまでにしておかなければならないのです。

 

と、いうことで数日前から離乳食を粉ミルク状態のものから、子犬用のカリカリをお湯でふやかし柔らかくしたものにシフトしました。

 

これはシロの方も食いつきよかったです。

日ごろ母犬が食べているえさと同じ匂いのするご飯だからかな?

 

にゃんこぷ(id:kazuhiro0214)さんがブクマコメントで、あんよを突っ張って食べているとおっしゃってましたが、その通り('ω')ノ、

f:id:mishacarrot:20200709164425j:plain

 シロ、見事な開脚\(◎o◎)/!

 

クロのほうはというと後ろにケージがあるので

f:id:mishacarrot:20200709164545j:plain

上から撮影しましたが、これまた見事な開脚\(◎o◎)/!

 

前足を動かして進む力と後ろ足を踏ん張って蹴る力。

これが均等に成長するのではなく、後ろ足の力がつくのが前足より遅い!

 

だから歩けるようになった当初。

特にフローリングやケージの床などつるつるしたところでは、前足を動かせば動かすほど後ろに下がっていく、いわゆるムーンウォークになっちゃいったりしていました。

 

今はしっかり前に進めて、その速さもまあ、捕まえるのが難しくなるくらいになったけど、えさを食べるときには、なるほど、開脚して踏ん張っていますね。

これも成長すると普通にかがんで食べるようになるのでしょうね。

 

f:id:mishacarrot:20200710114804j:plain

最後にケージの中での2ショットをどうぞ('ω')ノ。

ではでは♪

 

次回記事はこちらです👇 

mishablnc.hateblo.jp