まずは『鬼滅の刃』第二期放送決定、めでたい\(^o^)/!
炎上上等、俺は祭りの神だ!
炎上騒ぎ
ひそかに喜んで終わるつもりでしたが、
何やちまたが騒がしい、
#炎上騒ぎというハッシュタグで、
それに反論する人とでにぎやかになっているとか。
これに関する東スポの記事が森氏の失言問題に絡めて、
それが原因でこんな意見が出てきているとかいうけど
恣意的すぎ、そんなことあるわけないでしょ。
他のアニメでも苦情はある
別に森氏の発言から始まった
女性問題への議論が高まっている今の状況じゃなくても
2期の舞台が遊郭ってどうよ?みたいな意見
どっかから出てきても不思議はないわ。
『ブラックジャック』がアニメ化されていた頃に
BPO(放送倫理・番組向上機構)に寄せられる意見が
毎月まとめられて掲載されるのを
細かく読んでいたことがありましたが、
その中にはサツジンを娯楽とするアニメに対し難色を示す意見や
ブラックジャックについても幼女を恋愛対象にするなんて、
との意見が掲載されていました。
ブラックジャックについて、
自分はそっちの方は文句なかったのですが、
ストーリー自体原作と大きく変えられたのが不満だったので
「もっと言え!」みたいな気持ちで読んでましたね。
二人の関係がねっちょりした感じがしたかな。
それはアニメとマンガ、
表現する媒体が違うせいかもしれないけど。
現在の鬼滅の刃の話に戻りましょう。
BPOなら寄せられた意見を後からまとめて紹介するだけだから
反論に反論が積み重なって炎上状態なんて起こらないけど、
リアルタイムで意見が掲載され流れていくツイッターでは
そうなってしまうのでしょう。
まあ、これに対して思ったことは
マスコミの扱いが恣意的過ぎるし、
ツイッターでわざわざ#炎上騒ぎ、
なんてハッシュタグつけるってどうよ?
要するに、
”アニメに出てくる遊郭にまで文句つけるバ〇が
森喜朗の発言にいちゃもんつけたんですよ”
って主張したかった者がいるってことでしょう。
森氏の件から始まった五輪問題についても少しだけ
ということで、ちょっとだけ
森喜朗擁護の意見に反論しておきます。
「切り取り」とかいうけど全文呼んでも問題やったわ!
連中だけが寄り集まった組織委員会やJOCに
文科省がプッシュした事情を知らない女性たちが入ったら
会議の時に森喜朗が決めたことに異を唱える可能性がある、
それが森氏にとってはうっとおしいっていうのも
あの発言の意図することの一つでしょう。
それから過去の発言ですが、
女は視野が狭いとかは、
確か滋賀県の女性知事の政策に対するいちゃもん。
政治的にどちらが正しいかは別として
「女は」って一般化するお前の方が視野が狭いわ!
子供を産まない女性を年金で面倒見ることについて
難色も示していました。
そうですか、そうですか(´-ω-`)、
では、森氏の意見が通っっていたら、
年とった時に百パーセント野垂れ死にをするであろう、
不妊治療も試みたけど子に恵まれなかった私がさらに続けますね。
子どものいない女性が自分の欲望のままに生きてきた
というのもすごい偏見ですね、ついでにいうと無知、
にもかかわらず、森氏は女性蔑視(差別でもいいけど)してないと?
日本の「人権(女性)問題」でうるさく言うやつらは
中国のもっと深刻な人権問題のついては何も言わない
というのも、いちゃもんの中にありました。
言うとるわ!少なくとも私は言うとるわ!👇
この記事では東京五輪のほうが中止になってしまったとして
その後コロナ感染減の中国がのうのうと五輪開いて
ウイルスに勝ったみたいな顔されたら不愉快と、
個人的感情まで言うとるわ!👇
さらに五輪に関して様々な観点から、
いろいろ言いたいことはあるけれど
「ちょっとだけ」といったので
このへんにしておきます。
鬼滅ネタからブラックジャックやら五輪やら
いろいろ話がとっ散らかって失礼しました。
なんとか記事をまとめている間に
#炎上騒ぎ、というハッシュタグ、
ツイッターのトレンドから消えてしまっていました💦。
はやいな~、ほんま(^▽^;)!
あんたがとろいだけでしょ(マオ)。