今週のお題「雛祭り」
おや、マオさん。お腹に変なマークが?
これは今日のねこ森町のひな祭りイベントに行くための通行証なのニャ。
もうすぐこのしるしをつけた猫たちの近くで
ねこ森町へのゲートが開くのにゃ。
そうでしたか、楽しんできてください(=^・^=)、
と、言いたいところですが、前回のように、
食って騒ぐだけの迷惑ゲストになったりしないでくださいね👇
証拠写真👇
迷惑ゲストとは失礼な( `ー´)ノ!
宴会の盛り上げ係と言ってほしいにゃ!
しかも今回はばっちり
「曲水の宴」のための和歌(手紙)も用意してるのにゃ(^^)v!
曲水の宴とはうねうねと曲がった小川に盃を流し
その盃を受け取った者が和歌を詠んで、
それを書いた短冊を盃に入れて流すのにゃ、
ぼくはちゃんと和歌を用意したのにゃ('ω')ノ。


ええと( ̄▽ ̄;)…、一応、五・七・五にはなっていますね、
でも、和歌というのはさらに下の句の七・七がありますし、
これでは和歌というより川柳ですけど💦。
どうもそこまで細かいことにはこだわってないようです。
マオは平仮名と片仮名しか使えないようなので
読みやすく漢字変換も入れますと('ω')ノ、
「箱好き~ チュ~ルも好き 庭好き~」
(作注ーこちらのうねうねした読みにくい不器用な文字は、
記事の設定上マオが書いたことにしておりますので
そのおつもりでお読みください<(_ _)>…。)
もう一首(句)浮かんだニャ(マオ)!


「猫バカを たぶらかすのは 簡単にゃ」
なんですか、この悪魔の歌は(;゚Д゚)!?
NNNのエージェントの指南によると
「すべての猫はかわいい悪魔たれ」
と、いうことなのにゃ!
お手紙は二つもいらないので、
こちらの方はNNNにでも奉納しようかにゃ(=^・^=)。
NNN本部は神社ではありませんよ(-_-;)、
まったくどのエージェントがそのようなことを…?
そろそろゲートが開くニャ、行ってくるのにゃ!
いや、マオさん、まだお話が!、って行ってしまったようです。
しかたありません、それでは皆様、
またまたよろしくお願いいたします。
最後に人間の下僕の方からも一首、いや一句
「ねこ森に ニャンが集いて 桃のえん」
”えん”は「宴」と「縁」の二つの意味をかけております。
ではまた(^^♪。