9月14日はコスモスの日です。
まずは咲き乱れるコスモスの画像をどうぞ。
コスモスとはギリシャ語で「秩序」や「調和」を意味し、8枚の花弁の完璧な姿からそう呼ばれるようになりました。そして、哲学者のピタゴラスが宇宙のことをそう呼んだので、「宇宙」ことも表すようになりました。
(コスモスの反対語はカオスです。)
9月14日はホワイトデーのちょうど半年後に当たり、コスモスの花を添えて愛を確かめ合うということで、「コスモスの日」になりました。
制定されたきっかけは不明です。
この日は他の恋愛に関係する記念日にもあたっています。
ホワイトデーのちょうど半年後ということでいろいろせていされているのですね。
まず「メンズバレンタインデー」と言って、男性が女性に下着を贈って愛を告白する日。日本ボディファッション協会が制定しました。
いや( ̄▽ ̄;)💦、愛を告白するのはいいけど、なぜ下着…。
下着ってサイズがあるよね。
まあ、SとかMとかその程度で済むタイプの下着もあるけど、くれるのが下着って、なんかちょっとね…。
他のがなかったんかい⁈
と、思いますが、制定元が下着を扱う協会じゃ仕方ないかな。
さらにセプテンバーバレンタインといってTBSのラジオの人気番組「バック・イン・ミュージック」発祥の、女性から別れを切り出す日でもあるのです。
その手順が謎すぎる(--〆)…。
- 紫色の者を身に着け(小物)
- 白いマニキュアを塗り(ネイル)
- 緑のインクで書いた手紙を直接手渡す(手紙)
何でしょう?歌の歌詞か何か?
調べてみると佐々木幸男の同名の歌がありました。
内容的には、たぶん良い年こいて夢ばっかり見ているような男が女に捨てられ、それでも彼女の瞳は悲しそう、とか未練たらたらなことをうたっている歌詞です。
歌詞中に上記の手順にかかわる記述はありませんでした。
どこから来たんだろうね?
魔法のかけかたでも書いているのようなこの手順は?
まあ、わからなければ仕方がないです。
それにしても、コスモスの秩序美とは裏腹の恋愛イベントがカオスな状態となっている9月14日でした。
チャンチャン♬。
最後にはじけたマオちゃんをどうぞ。
それではまた(^^♪。