昭和ネコ令和を歩く

~Show a Cat walk in 00~

Web画像加工

モネ風でうちの草花自慢

お題「うちの草花自慢」 たくさんありすぎるので、画像で紹介していきましょう。 今回は趣向を変えて、GoArt-モネ・スイレン風(約50パーセント)。 無料版なのでタグが付いているのはご愛敬。 春の庭にたたずむマオ。 マオの目の前にあるのは芝桜。 左の…

豆柴子犬のお宝画像 Part25 ~GoArt加工~

今回の記事は仔犬画像をGoArtで加工したものを紹介いたします。 Go Artについては以前の記事でも紹介しましたので、参考にどうぞ。 mishablnc.hateblo.jp まずは椅子の上にいる豆柴子犬をどうぞ。 こちらは印象画風の加工です。 椅子の上でおすわりしている…

クリスマス画像加工ビフォーアフター

今週のお題「ビフォーアフター」 本日のユズです。 雪の縁取りでクリスマスらしくなりました。 これのビフォー画像がこちら。 縦向きの画像を横向きにして、雪の縁取り加工。 画面の色合いも「アークティック」というフィルターで少し青っぽくしました。 (ad…

タイトルの副題「Show a Cat walk in 00」の意味 ~なめ猫もどきの画像あり~

タイトルの下にある副題ですが、いままでは 「あるときは人目線 またあるときは猫目線」 というフレーズを用いていましたが、それはプロフィール欄に移動しました。 そして副題は「Show a Cat walk in 00」 「Show a」はそのまま読むと「昭和」という風…

春の花写真撮影の難しさと画像加工 ~グーグルフォトとWindows11の機能の合わせ技~

明日から4月、時々冷える日はあるけど、我が家の庭や近所の花の蕾がどんどんほころんでいっています。 キレイだからそれを残したいと思いつつも、花の写真って見た時の美しい印象そのままに撮影するのって難しいですね。 近所の満開間近の河津桜 河津桜とは…

GoArtを無料で遊び倒す

以前二回ほど「GoArt」という画像加工アプリの記事を書きました。 mishablnc.hateblo.jp それからしばらく遊んでなかったらずいぶんと様変わりしていたので、それに関して画像を紹介しながらお話していきます。 まず今までと違っている点その一。 マオのまん…

スタンプ加工あれこれ話します【ペイント3Dのはなし】

以前、Windows11になってから、ペイント3Dの機能が消えて困った。 と、いう話をしたことがありました。 が、しかし、ありました。 うちのPCのピクチャの画像を拡大したものです。 Windows10の場合、上部の編集のアイコンを押すとその中にペイント3Dも含…

面白文字変換とクリスマス画像

今日はオモロショウモナイ話題を二段構えで。 面白文字変換 クリスマス用イラスト 面白文字変換 まずはPCの面白文字変換の話からです。 以前このネタを書いたことがあったのですが mishablnc.hateblo.jp ブログ書き、あるいはブクマのコメントで ふいに出く…

デコった犬猫画像のお気に入り10選

昨日11月3日は「いいオッサンの日」。 だったら本日4日も「いいオジサンの日」でいいのではと思っていたら、今日は「いい推しの日」なんだとか。 ということで、はてなのお題にもはまるし自分の推しをさがして、今まで撮影した写真を見直してみましたが…

画像加工アプリを利用しネコ芸術を爆発させる

今週のお題「爆発」 先週のお題の「サボる」から、ずいぶん極端に変わるものです。 月並みですが「芸術は爆発だ!」から、以前も紹介した「GoArt」のアプリを使って再びネコネコ美術展を開きましょう。 絵本のようなピンクムーン 漂着 ガンバルンバ ☆業務連…

GoArtの加工によるネコネコ美術展

グーグルプレイの中に「GoArt」というアプリがあります。 写真を様々なテイストの名画風に加工してくれます。 アプリ版とプラウザ版の二種類があって、 できる加工が少し違います。 アプリ版の場合、表記が英語、 Proと表記されているものは有料。 プラウザ…

ボケボケの風景や夜景写真はZekeのフィルターでさまになる

タイトルにあるZekeとはWindows10内臓のフィルターで それで補正するとこんな感じになります。 セピアっぽい色で輪郭がはっきりしてきます。 以前、紙の写真のデジタル化を始めたという記事を書きました。 mishablnc.hateblo.jp 2003年のラスベガス旅行…

クリスマス準備 ~スタンプ加工をやっと覚えた~

あと数日でクリスマスです(●´ω`●)。 美捨はWindows10のペイント3Dの機能を使ってスタンプを作り方を覚えました。 今まで撮影したワンニャンの画像をスタンプ化。 フリー(無料)のクリスマス用の画像にペタペタ張り付けて、なんとなくだけどクリスマスっぽ…

フィルター補正(Windows10)に少しハマる

// 前回、インスタグラムに興味を持ち いろいろ調べ写真のトーン補正についても 興味を持ったという話をいたしました。 インスタアプリにも機能が内蔵されているようですし、 フィルター機能のみを搭載しているアプリもあって、 インスタ極めていけば、 様々…