カルチャー
以前の記事ですが mishablnc.hateblo.jp 猫を扱うゲームというと何かと心惹かれるのが 猫好きのサガ(そんなことはない)。 何回か紹介しました白猫プロジェクトも やろうと思ったそもそものきっかけはゲーム名を見て きっとかわいい猫のキャラクターがたく…
今年もあと一か月半を残すところとなりました。 例年であればNHK大河ドラマは終盤、 『麒麟が来る』でもそろそろ本能寺の変につながる 何かが起こってもおかしくないころなのに、 新型コロナによる中断のせいで、 いまだ織田信長&明智光秀は蜜月状態です…
本日10月1日は中秋の名月。 現在18時30分、うちらの地域では 雲が厚くてお月様が見えません;つД`)。 夜が更けてきて雲がはれてくればいいけれど、 こればっかりはね…。 はてなのねこ森町でも お月見イベントが盛り上がっています。 nyan-chuke.haten…
今週のお題「読書感想文」 感想文、どうやってごまかしたんだっけ? 『二十四の瞳』をもとにした作品あれこれ ☆本日の癒し~いたいけな瞳~☆ 感想文、どうやってごまかしたんだっけ? 小中学校の夏休みといえば宿題の一つに 「読書感想文」ありましたよね。 …
前回は1988年放送の『武田信玄』を扱いましたが mishablnc.hateblo.jp 今回も同じく武田家を題材とした 2007年放送の『風林火山』からです。 主人公は信玄ではなくその家臣の一人山本勘助(内野聖陽)です。 『風林火山』プチ情報あれこれ ”勘助”と…
性懲りもなくやっちゃいました('◇')ゞ。 次は『武田信玄』にゃ('ω')ノ 姫さま命の侍女の八重 八重が行った悪行の数々 春の陽のような女人をよくあれだけ貶められるな⁉ ☆本日の癒し~春と同化したニャン~☆ 次は『武田信玄』にゃ('ω')ノ 麒麟が来るまでやりま…
歴代大河オリジナルキャラ『草燃える』編ラストです。 政敵をどんどん葬り去る北条義時(松平健) 義時を憎む第三の女・小夜菊(松坂慶子) 小夜菊「承久の乱」のあおり役に 源頼朝の息子二人はなぜ非業の最期を遂げたのか? ☆本日の癒し~とにかくι(´Д`υ)アツィ…
前回は北条義時(松平健)の最初の妻・茜について書きました。 mishablnc.hateblo.jp 親が親なら子も子な話ではあるが… 頼朝の魔手から逃れるために結婚した比企の姫・野萩 (坂口良子) 無惨と称された二大将軍頼家の最期 ☆本日の癒し~結婚って勢いよね~☆ /…
今週のお題「怖い話」 お盆らしいといえばそうだけど、 それなら去年そのネタでさんざん書いたわ mishablnc.hateblo.jp 自分の霊体験はすでに書き尽くしているので、 さてどうするか(-ω-;)ウーン…? よく知られた怪談話ですが、 その物語のテレビ放送でトラ…
歴代大河ドラマオリジナルキャラ第二弾、 前記事と同じく『草燃える』からです。 2022年大河の主人公・北条義時 悲運の美女・茜(松坂慶子) 北条二代目将軍のご落胤って設定かい<(`^´)>! ☆本日の癒し~私の子に触らないで!~☆ 前回記事はこちら mish…
8月30日、長らく中断していたNHK大河ドラマ 『麒麟がくる』再開です\(^o^)/! 長かった、今度はできれば中断なしに、 最期(本能寺の変とその後)まで放送してほしいですね。 麒麟で言うなら東庵・駒・菊丸 私にとって初めての大河ドラマは? さすら…
今回はゲームキャラ+豆柴子犬のコラボです。 以前の関連記事はこちら('ω')ノ。 mishablnc.hateblo.jp ではでは画像紹介、まずはど~ん\(^o^)/! ゲームのヒロイン、アイリスちゃんです。 そして男の主人公の方「闇の王子」 その時々のストーリーによって…
7月7日は七夕です。 奈良時代に中国大陸から日本に伝わりました。 引き裂かれた彦星&織姫の年に一度の逢瀬です。 が、しかし(+o+)、 数日前から日本全国で豪雨、 一昨日には熊本県内の人吉などで河川の氾濫。 ブクマにて心配のコメントもいただきました。 …
前回の記事はこちら('ω')ノ mishablnc.hateblo.jp ショッピングモールのキャンペーンで ピーターラビットのぬいぐるみを手に入れたことを記事にしたところ、 最後に書いた「ピーターのお父さんがパイにされた」という エピソードへの反響がけっこうありまし…
タイトルからしてなんのこっちゃ?と言われそうですが、 ゆめタウン全店で今年の初めからキャンペーンをやっていたのです。 (知らない方へ、西日本で展開されているショッピングモールです。) コロナ禍でお店のキャンペーンもギリでした 我が家の庭にピータ…
ちまたではコロナ禍ゆえにアマビエちゃんが 妖怪アイドルに仕上げられております。 まあ、それもかわいいのですが、 今回は私自身の推し妖怪のことを語らせていただきます。 【すねこすり】 岡山県に伝わる妖怪。 夜道に通行人の足元をこすりながらすり抜け…
アニメ『ワンピース』といえば 「海賊王に俺はなる!」の主人公ルフィをはじめとして 能力そして心意気も常人離れしたキャラが多く存在します。 その中でもずるさやようりょうの良さなどで 一般の感覚に通じるようなキャラもちらほらいるのですね。 お笑いコ…
今週のお題「ゲーム」 タイトルのセリフは何でしょうね? まるで仕事中毒の彼氏(夫)にパートナーの女性が 「私と仕事どっちが大事なの?」 と、言っているかの如く、比べてどうする? っていう二択をせまる激しさを 私がゲームをしている最中のマオには感…
今週のお題「オンライン」 以前こんな記事を書きました('ω')ノ。 mishablnc.hateblo.jp 『白猫プロジェクト』4月6日にアニメも放送されることになったのですね。 colopl.co.jp 関係サイト張っておきます。 4月6日はシロの日だから、だそうですが(;^ω^)……
今日の記事は建国記念の日にちなんで、 日本とギリシャの神話を比較し共通点を上げていきます。 「建国記念日」ではなく「建国記念の日」 最初に生まれた子は障害を持って生まれた 荒ぶる海の神と目に見えない世界をつかさどる冥界の神 古事記の真実は一つじ…
タイトルがなんといいますか、 「白い恋人」という銘菓を「面白い恋人」と言い換え、 中身は丸パクだったので本家の企業に訴えられた吉本興業のように ゲーム元から怒られやしないだろうかと危惧しております(・_・;)。 ニャンパズル(現在配信停止) 白猫プ…
1月も20日を過ぎるとだいぶお正月気分も抜けましたが、 今年は十二支の最初の年、子年なのですね。 今回は東西の占いについてつらつらお話していきましょう。 東洋の占い(四柱推命、陰陽道ほか) 西洋占星術 数の神秘 ☆本日の癒し~占いたくても占えない…
みなさま、年の瀬でございます<(_ _)>。 今年は視聴していなかったのだけど、 来年の明智光秀を主人公にしたNHK大河ドラマ、 放送前から波乱含みでしたがわりと期待しております。 NHK大河ドラマは1963年「花の生涯」(井伊直弼)が始まりです。 (こ…
今週のお題「クリスマス」 12月19日にこういった記事を出しました('ω')ノ mishablnc.hateblo.jp ほんの一日、あるいは数時間?のタイムラグですが その後はてなの「今週のお題」で「クリスマス」が…。 そりゃないよ~(; ・`д・´)! ということなので、もう…
12月に入り現ブログ運営も半年になりました。 もともと2月からはてなに入りブログを書き始めたのですが、 6月に古いブログを閉め、今のブログにリニューアル。 古いブログでは「にんじん」をイメージキャラにしていましたが 今回はそれに関する物語につ…
今週のお題「好きな漫画」 お座りを覚えさせるのに苦労していたころ ヒロインに悪口雑言パターンはもうおなか一杯 好きな猫キャラ、三選 // 高橋留美子さんというと、 私自身の記憶で一番古いのは『うる星やつら』、その後、 『めぞん一刻』『らんま1/2』『…
今週のお題「秋の空気」 10月22日、祝・即位の礼\(^o^)/! 女性皇族方の十二単、きれいでした(*´ω`)。 天皇陛下のお衣装も「黄櫨染御袍」(こうろぜんのごほう)といって 太陽をイメージするお色だとか。 平安絵巻のようなさまも素敵だったけど、 さ…
今週のお題「○○の秋」(読書の秋) 現代人にも感銘を与える詩人 ヨーロッパならゲーテやハイネ、etc 日本にも宮沢賢治、高村幸太郎、中原中也、etc そして、日本独自の定型詩といわれる短歌や俳句のなかにも 素晴らしい歌や句を作る人物は列挙にいとまがあり…
お盆の期間はいつまで? 地域などによっても違うようですが、 だいたい8月13日から16日くらいまでが一般的です。 我が家の先祖供養の状況 盆でも正月でも彼岸でもなく唯一花を飾れるとき 自分の魂ぐらい自分で責任もって浄化させな! 我が家の先祖供養…
前回は血縁関係の中の霊体験(らしきもの)や 生きてる人間のほうが怖いよねって話をさせていただきました。 (故人も出てきたけどみな生きているときの話ですからね。) mishablnc.hateblo.jp 今回はそれとは関係なく出会いがしらに遭遇した うちわであおぐ…