昭和ネコ令和を歩く

~Show a Cat walk in 00~

2022-08-01から1ヶ月間の記事一覧

箪笥の上に乗るのはいいが、降りられないのか?降りたくないのか?はっきりして!

我が家だけの夏の風物詩として、二階にある一番大きな箪笥の上に登るマオがいます。 はい、こちらです。 壁も白いので保護色のような、身体の輪郭が少しボケて見えますね。 天井が近く風通しが悪そうに見えるのですが、夏しか登らないところを考えると、けっ…

そこのけそのこけキジ母子が通る(≧◇≦)!

今日の午前中、買い物に行くために車を走らせていると、前方の道路を横切るキジとその雛を見かけました。 まるでカルガモのごときお渡りでした! その決定的瞬間は撮影できませんでしたが、そこからひな鳥は植え込みの下に隠れ、母キジだけが低木の上に留ま…

読書感想文であとがきそのまま写したのが『野菊の墓』でした

8月も後半、学生ならば夏休みの宿題の追い込みでしょう。 読書感想文もよく宿題に出されました。 課題図書がいくつかあって、その中から選んで読むのですよね。 mishablnc.hateblo.jp こちらはその課題図書の一つ『二十四の瞳』を読んだ時と、その後の感想…

私がはまったゲーム ~なんだかんだで「猫」に弱い~

私はよくゲームをいたしますが、基本的にはスマホで無料ダウンロードか、ダウンロード不要のプラウザゲームだけです。 中でもゲームタイトルに「ねこ」がついていると弱いですね。 けっこう夢中になっていたのに、配信停止という悲しい目に合ったゲームは に…

冷やし猫写真館

今週のお題「冷やし◯◯」 これにちなんで、猫さんたちが身体を冷やすために、あれやこれやしている様を撮影した画像を集めましょう。 まずは夏の風物詩「落ち猫」。 猫が床のひんやりしたところにぺったり寝そべっている様を言います。 愛猫家からはそろそろ…

土下座って「腰の低い恐喝」って当たっていると思う

私は「土下座」という行為が好きじゃありません。 それを美化する風潮が十年くらい前には蔓延していて苦痛で仕方がありませんでした。 土下座がいやで『龍馬伝』見るのやめた 腰の低い恐喝【銀魂より】 そいつの土下座にどれほどの価値が?【めちゃコミック…

毎週誰かが亡くなる『鎌倉殿の13人』

今回は大河ドラマ『鎌倉殿の13人』の話です。 ドラマでは初代将軍源頼朝が亡くなり、二代将軍頼家の時代に入っています。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 数十年前の北条政子を主役とした『草燃える』では、この頼家を郷ひろみさんが…

うちのわんにゃんが家族の一員になった日【リライト記事】

うちでは現在、犬二匹、猫一匹が家族として一緒に暮らしております。 今回はかれらが家にやってきたときのことをお話いたします。 2010年 メイ 2013年 マオ(猫) 2015年 ユズ(犬) (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 2010…

世界猫の日記念 ~猫好きな偉人たち~

8月8日は「世界猫の日」です。 今回は人類史に名を残した偉人さんたちの中にも猫好きな人がいたという話です。 アイザック・ニュートン アーネスト・ヘミングウエイ 偉人達の名言 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); アイザック・ニュー…

38度の熱でも出勤を強要された「24時間働けますか」の時代

ブログ主がまだ独身で働いていた時代なので数十年前のことです。 「24時間働けますか」などと、今なら「社畜」とか「ブラック労働」とかいう言葉をはめればいいような価値観が横行していた時代の話です。 その頃は風邪やインフルエンザで熱が出ていようと…

よく聞くドイツ語の姓の原意

今回は欧米人(ドイツ系)でよく耳にする姓の原意についてお話いたします。 大河ドラマでは貴族が荘園を持ち支配する世から、武家の政権へと移り変わる過渡期でもある『鎌倉殿の13人』が放送されています。 そこで登場する御家人の姓ですが、全部ではない…

ヘッダ画像記録 2022年5月~8月まで

今回は4か月に一度のヘッダ画像の記事です。 5月【ツツジ?サツキ?】 6月【ニワゼキショウ】 7月【サントリナ】 8月【紫のバラ】 ☆おまけ~マオとサントリナ~☆ (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 5月【ツツジ?サツキ?】 庭にあ…