DV、いじめ、毒親 他
ここ一週間、NHK番組が立て続けに炎上騒ぎを引き起こしております。 『チコちゃんに叱られる』のパワハラマナー講師。 『ちむどんどん』の登場人物のひんしゅく物のふるまい。 どうも内容を読んでいると、20年以上前の世界からタイムスリップしてきたよ…
サッカー部での暴力行為とそれが明るみに合った後、火消しのために生徒を恫喝し、釈明動画を名出し顔出しでSNSに流させた監督の行為が問題になった秀岳館高校。 今回は2016年の野球の応援のために、学校が吹奏楽部に大会をあきらめさせ、応援に連行し…
テレビの情報番組でも扱われた、熊本県秀岳館高校の暴力事件とそれの火消しのために生徒を恫喝したとみられる監督の話。 またどっかの部活で暴力沙汰か⁈ と、思っていたら、地元熊本かよ! と、言うことで今回はその件について扱います。 秀岳館暴力事件と監…
今回は大原由軌子著、文藝春秋発行の『息子がいじめの加害者に?』という本の感想です。 作品紹介 初見は作者と同じ目線で読んで アマゾンのアンチコメント 一杯目と二杯目で違う味わい? 加害者が被害者親子を追い出し勝ち誇る? 被害者面して結局弱い者い…
ウーマンエキサイトという女性向けのサイトの中の漫画で、いま祖母が孫を差別するという話を連載しています。 woman.excite.co.jp 今夜の21時には結末が観られるのですけどね…。 孫差別のク〇婆 他者に「愛想」を求める小心者 神であっても差別する方が悪…
時々扱っているママスタというサイトのネタ。 今回は、おそらく同居圧力の高い田舎でいやいや同居していた弟嫁が、少々壊れかけている話です。 select.mamastar.jp ざっくりあらすじ 掲示板内の???な意見 匿名掲示板のニックネームなど ざっくりあらすじ …
今回は友達にまつわるネガティブ記憶を猫の話に絡ませながら('ω')ノ。 幼稚園から中学まで 高校から社会人まで 結婚してから今に至るまで ☆本日の癒し~心を開く以前の子猫たち~☆ 幼稚園から中学まで 子どもの頃の私は幼稚園の先生に「栄養失調」なのでは?…
今日は漱石の日、 2月22日猫の日の前日にネコ小説で有名な「漱石の日」があるとは面白いですね。 漱石の妻が「悪妻」だったという話は、私はテレビのバラエティ番組で初めて知りました。 その時も「悪妻」説に違和感を持ったのです。 調べれば調べるほど…
今日は何の日?ガチャの日! それにちなみ「親ガチャ」ハズレケースがかなり多い、もう毒親の宝庫と言っていい『ワンピース』についてお話いたします。 これだけいる親ガチャハズレキャラ 対照的に大当たりの養親ガチャ 飼い主ガチャもあるよ (adsbygoogle =…
ヤフーでおすすめ記事としてアップされるせいでもあるけど、 ママスタはじめ、いくつかのサイトで、 実話トラブルの漫画をときどき読んでいます。 こういうのによく目を通す理由は、 何かあった時にきっちり反論できる人になりたいから。 これまでの人生を顧…
これまで時々紹介してきたママスタ漫画や 掲示板サイトの家庭版に乗っている 義母(姑)による嫁いびりのエピソード。 嫁(娘)のやることなすことこき下ろし 場合によっては罵声を浴びせ 理屈で勝てないとなると「私たちの若いころは親(義親)にそんな生意…
今回は子供の頃に読んで??? となった本の内容をお話いたします。 字がある程度読めるようになると、 家にある活字は何でも手に取って読んでいました。 (いらすとやより) それで内容だけ記憶に残っていて、 その書籍が雑誌だったか?文庫だったか? はた…
うちの旦那は同年代の旦那を持つ体験談にて 家の中では建物のを横にも動かさず、 食べた後のお皿を流しに持っていくこともしない、 なんて話がありますが、その真逆の人物です。 家で掃除機をかける回数は 私がそれをするより多いくらいです。 まあ、美点も…
今週のお題「忘れたいこと」 忘れられる記憶だけなら幸いである 自分だけのトラウマスイッチ 文章で頑張って「忘れる」作業、でも…、 忘れることの天才たち、でも… (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 忘れられる記憶だけなら幸いである 「…
前回の記事では mishablnc.hateblo.jp 母の妹の叔母と父宛てに同じ内容の 長い手紙を送ったところまで書きました。 叔母からは関西の方の窓口というか 起こったことなど知らせてくれることなどは 快く引き受けてくれました。 「おばあちゃんもかわいそうだと…
前回の記事では、 「絶縁」のもととなった手紙に関しての 父からの罵声というか暴言の話をしました。 mishablnc.hateblo.jp 今回はその手紙を出す前と後にあったことを ざっくりとお話いたします。 以前きょうだい差別に関しての記事を書きました mishablnc.…
ブログにて何回か、私の実親、 特に母の方がパーソナリティ障害を疑うレベルの 毒親であることを記事にしたことがあります。 その母を含め血のつながりのある「肉親」に関しては ほぼ連絡を取っていない「絶縁」状態です。 今回はそのきっかけとなった手紙と…
「サザエさん」という国民的アニメがあります。 実家の家族構成もそれに似ていました。 うちの母方の家系 娘に当たり散らしていた母、自分の実母にも邪険 サザエさんとは似ても似つかぬ人格の母… ☆本日の癒し~タマじゃないよ~☆ 業務連絡(猫もり町クリスマ…
以前いくつか紹介したママスタ漫画。 mishablnc.hateblo.jp 謎の「未開」の母乳信仰 大切なものを見失った自業自得 Aさんにも制裁与えなきゃ! 対抗脳内シュミレーション ☆本日の癒し~孤高のネコ~☆ 謎の「未開」の母乳信仰 今回は日本のどこかにあるかも…
皇族の結婚というHOTすぎて現在地雷原のようになっている話題など、ヘビーすぎてあまり扱いたくありません。 だが、以前の『MINAMATA』という映画の話と同じく、自分を取り巻く環境に関わり合いのあることがからんでいるトピックでもあるのですね。 (だか…
つい感情的とはいえひどい母の暴言 雑なうえに底意地悪い感性 子どもは気楽って勝手に決めつけてる? 関係修復の瀬戸際 ☆本日の癒し~離れる時もあるから一緒がうれしい~☆ 新型コロナ感染者の急増で今も 緊急事態宣言が発令されている 都道府県が多くありま…
タイトルにある「正義を振りかざす皆さん」というのは、 障碍者いじめで五輪音楽担当を辞任した 小山田圭吾のいとこの田辺晋太郎が 辞任のニュースを聞いて書き込んだ挑発的なフレーズです。 小山田氏の件はこちらの記事にも書いております('ω')ノ。 mishabl…
メンタリストDaiGoの発言が炎上しています。 メンタリストとは何ぞや? 心理学に基づく錯覚や暗示を駆使して、 常識では考えられないパフォーマンスをする人。 それマジシャンなら基本じゃないの(*‘ω‘ *)? ただそうやって人の心理を操る割には 自分の発言が…
「オリハラ」という言葉があります。 スポーツに興味のない人が、 「オリンピックに関心を持たないなんて非国民」 という風な扱いを受けることです。 つい先日まで 「オリンピック中止を主張しないなんて人でなし」 みたいな空気がメディアを中心にあったの…
前回、緊急でこんな記事を出しました。 mishablnc.hateblo.jp 障害を持つ級友への目を覆いたくなるような陰惨な「いじめ」。 虐待や暴行をしていたことを武勇伝のように語っていた小山田圭吾が五輪音楽担当をしている問題ですが、彼が辞任することで一応の決…
「仏作って魂入れず」ということわざがあります。 言っては悪いけど東京五輪について、これほどその言葉がぴったりくるとは! あきれるとか、悲しいとか通り越してなんの感慨も起きなくなりました。 現在小山田圭吾という五輪音楽担当の人物の過去のいじめが…
最近はヤフーサイトのおすすめ記事にて、毎日更新される主婦の実体験を作品化した「ママスタ」の漫画をよく読んでいます。 まずその中の一つを紹介します。 上から目線のにわか料理人 美味しんぼの中の虐待 不幸な家庭は異なった理由で不幸である 上から目線…
以前の記事にて('ω')ノ。 mishablnc.hateblo.jp 『アンネの日記』にあった”紙は人間より辛抱強い”という言葉。 人間と違って紙に自分の思いを吐露するなら その内容を否定せずただ受け止めてくれるでしょう。 でもそれはあくまで相手のプライバシーを尊重す…
トキシックポジティビティ(Toxic Positivity) 直訳すれば「有害な前向きさ」。 つらい環境にいて感じるネガティブな気持ちすら否定し、 それを「前向き」に変換させるように強要する世間の暗黙の了解。 例えばあなたが何かに傷ついたとして、 それで悲しそ…
今週のお題「やる気が出ない」 前回は自分の生い立ちの毒だし記事👇。 mishablnc.hateblo.jp ブクマにて温かいコメントありがとうございました<(_ _)>。 こうやって文字にするなり何らかの形にして出すと、 自分の心の一部がポンと(良い意味で)なくなった感…