ネコMIX
あけましておめでとうございます(=^・^=)! 猫のマオも新春仕様で干支神さまと2ショット('ω')ノ。 マオの毛並みってよくみると ホルスタイン種の牛と同じ色合いなのですね。 昨夜は紅白見ながら、 久々にゲーム仲間と交流しながら討伐、 トリの福山さんが出…
さてさてハロウィンが近づいてまいりました。 ねこ森町にて開かれる催しは 「ニャロウィン」とか言ったりするのですが、 そのドレスコードをどうしようか? ここは下僕の腕の見せ所だぞ、わかってるな(=゚ω゚)ノ、 と、マオが申しております。 はいはい(´-ω-`)…
今週のお題「もしもの備え」 ツイッターで「猫をしまえ」という用語がありますが、 最初目にしたときはこういうことかと思っていました 無理にしまおうとしてもなくても勝手に段ボールに入るにゃんこ。 そうでなはく('◇')ゞ、台風などの災害の時に 行き場の…
いまさら感が強い疑問ですが、 タイトルに書かれていることは 自分が経験し不思議に思っている事柄です。 これがうちの猫のマオだけなのか? それともよそ様の猫もそうなのか? しかしよくPCをいじっていると猫が 前に立ちふさがって謎のメッセージを送る…
前回の記事で 白猫親子の画像を張ったらどこの子? と、いう疑問が複数寄せられました。 にゃんこぷ(id:kazuhiro0214)さん、 suzume(id:suzumesuzume)さん、 えびね(id:daidaiebine)さん、 そしてかわいいとの評判も、 くまねこ(id:nekoyanookami)さん…
今週のお題「暑すぎる」 前回のι(´Д`υ)アツィーって猫の画像をさかさまに('ω')ノ。 もともとは背中の方からカメラを向けて撮っていたのです。 前回のが気まぐれで逆さにしてみた 猫は涼しいところを知るって本当でしょうか? 『動物のお医者さん』という漫画で…
今週のお題「ねこ」 今日5月25日は保護猫の日(●´ω`●)、 と、いうことを今日知りました。 5月25日は何の日?で検索すると書いてないやんか~! 株式会社ネコパブリックが日本記念日協会に申請し認められたとか、 昨年の日付の記事にありました、最近か…
今週のお題「カメラロールから1枚」 猫のマオがベランダから('ω')ノ 家族に喫煙を嫌われベランダに避難しているおっさんか!? すいません、なんかそんな姿をほうふつとさせたもので(;^ω^)…。 7年前の2013年の秋、雑木林でさまよっていた子猫のマオを保…
「忖度」 森友学園の問題をきっかけに注目された言葉で 他人の心情を推し量ることを言います。 そんな言葉と最も遠いところにいる種族が こいつらじゃ(/・ω・)/! ジジの上でひねりダンス(/ω\)♪ 我が家では私とマオの間で夜寝る毎に謎の儀式が繰り広げられ…
今週のお題「ねこ」 ネコジャラシという草があります。 これは俗名です、猫がじゃれつくのでそう呼ばれるようになり、 本当の名前は「エノコログサ(狗尾草)」 イネ科エノコログサ属、粟の原種とされ交雑がよく起こります。 「狗」とは犬を表すので「犬のし…
今週のお題「ねこ」 今回もネコ記事です(=^・^=)。 はてなさんが募集しているからってちょっと調子に乗っています。 昔はマオもワルかった(;^ω^) 四日間の無断外泊 いろんなところに入り込んでは閉じ込められる…。 大雪の日 排水溝をたどって我が家の前まで …
今週のお題「ねこ」 まず最初にお断りしておきます。 今回はシモの話が中心になるのでお食事前などに読まれるのは あまりお勧めいたしません<(_ _)>。 2013年の11月、犬のメイの散歩の途中の雑木林で 子猫のマオを発見し保護しました。 mishablnc.hate…
今週のお題「ねこ」 初めての猫記事 連載猫記事 ブクマランキングベスト3 第三位 第二位 第一位 記事に登場した猫たち 今日はにゃんの日?フッフー(=^・^=)♪ そう2月22日はニャンニャンニャンで猫の日です。 こちらは日本独自で設定された記念日で、 そ…
現在ツイッターの猫LOVEな人々の間で #とろねこチャレンジ なるものが評判となっております。 ぽぽんたさん(id:mgpoponta)や にゃにゃ工務店さん(id:JuneNNN)の記事でも紹介されてますが、 花王の企画で猫の寝姿の画像を 「#とろねこチャレンジ」を…
2020年はネズミ年 =^_^= 宿敵関係にあるネコにとっては心穏やかではいられない年! どんだけ猫が要望を出しても、年神の変更は無理だと思うので、 mishablnc.hateblo.jp 別の事柄でネズミVSネコの比較(競争)をやってみましょう。 いいですね(*´ω`)。 …
11月17日は「黒猫の日」です。 チビです、お久~('ω')ノ。 「猫の日」がたくさん 閲覧注意、心霊写真 (゜゜)! 9月29日に枕元にいたのは? ニャンコたちの魂の行方は? 「猫の日」がたくさん 11月17日も、というべきでしょうか? 欧米ではどうも…
長々と続いていた「黒猫追悼記」ですが、ついに最終話です。 前回の記事はこちら('ω')ノ。 mishablnc.hateblo.jp チビの闘病の日々 エンジェルタイム 最期の日 チビ亡き後のマオ チビの闘病の日々 獣医で口内炎の痛み止めの注射をしてもらったチビは 再びエ…
2018年の冬、私の手と ユニクロのダウンジャケットに深刻な爪痕を残し、 病院行きに抵抗し拒んだチビ。 前回の記事はこちら('ω')ノ mishablnc.hateblo.jp チビの体の変調 ようやく獣医の元へ 検査の結果 チビの体の変調 そのときはエサをより良質なもの…
ずいぶん間が空いてしまいましたが、 ひさびさの「黒猫追悼記」です<(_ _)>。 前回までの記事とうってかわって今回からは チビの闘病、そして亡くなるまでの話になるので 少々暗い雰囲気になること、ご了承ください<(_ _)>。 前回の記事です('ω')ノ。 mishab…
今月はハロウィンが控えているので、 マオも「魔王」になろうと日々精進しています。 背中の模様、見る角度によってはハロウィンのカボチャ そこまでしなくても長生きすれば「猫又」になれるよ! あんたのしっぽは昔の日本なら猫又になると 忌み嫌われていた…
黒猫追悼記なんだかんだで10回目となりました。 mishablnc.hateblo.jp 最初の予想では五回くらいでおさまるかなとおもっていたのですが、 書き出すといろんなことを思い出してこのボリュームに、 もう少し続きますのでお付き合いくださいませ<(_ _)>。 グ…
2013年夏の初めからうちの庭に居ついたベルとツッキー mishablnc.hateblo.jp 仲が良すぎる二匹 チビの相棒となる子猫 ツッキー姿を消す 仲が良すぎる二匹 最後まであまりなついてくれなかったせいもありますが、 彼らについては書くことがあまり見つから…
少し他テーマの記事で間が空きましたが、 「黒猫追悼記」の続きです。 mishablnc.hateblo.jp 前回の記事です。 チビの弟妹猫? ラグもどきのベル 二つの半月ツッキー チビの弟妹猫? 2012年夏に子猫を無事里子に出し 避妊手術をすでに終えていたチビのや…
最近はてなのワンニャン横丁(どこだそれは?)で ネコの肉球占いが話題となっていました。 oww0001.hatenablog.com なんでも猫の肉球のタイプを5つに分類し、 性格鑑定をするというもの 形状の詳しい情報はリンク記事を参照にしていただくとして、 その性…
黒猫追悼記7回目となりました。 一応チビが虹の橋のたもとに旅立つまで書くつもりなので あと何回になるのだろうか? mishablnc.hateblo.jp 前回の記事です。 子猫の里親探しのために ネットのサイトにも登録しましたが、 いまとなってはそのサイト名が思い…
七歳で虹の橋のたもとへと旅立った 黒猫チビの追悼記事も6回目。 でもこの時点ではまだ一歳にもなってません。 mishablnc.hateblo.jp 前回の記事です。 子にゃんこたちを写した写真の日付を確認すると 2012年6月17日から7月7日の20日間。 そんな…
前回の記事です。 mishablnc.hateblo.jp 子にゃんこ三姉妹 チビの避妊手術 子にゃんこ三姉妹 無事保護できた三匹の子猫ですが、 まずやらなければならないことは 医者に連れて行って健康状態をチェックすること。 ついでにいうとオスかメスかすら素人にはわ…
前回の記事は「今週のお題」を扱いましたが、 今記事から再び「黒猫追悼記」です。 mishablnc.hateblo.jp こちらの記事の続きとなります。 前の年の秋には 白母猫+子猫3匹+兄猫=計5匹が 出入りしていた我が家の庭ですが、 4匹が我が家の庭ではないどこ…
三匹の子猫を保護して家に入れようとして 見事に失敗したのが前回の記事のエピソードです。 mishablnc.hateblo.jp 交通事故 モップ兄さんの導き 旅立ちのとき 交通事故 子猫の保護に失敗してしばらくたったのち 白毛玉が一匹姿を消し子猫は白+黒の二匹とな…
前回の記事の続きです。 mishablnc.hateblo.jp 謎の長毛猫 大失敗!子猫の保護 (>_<) 三匹の子猫の名前 謎の長毛猫 白猫と子猫三匹が住み着いた我が家の庭、 毎朝、勝手口にエサをだしてあげるのですが、 そこに彼らと一緒にエサを食べている 謎の長毛種のオ…