昭和ネコ令和を歩く

~Show a Cat walk in 00~

成り行きで結婚した比企の姫【草燃える】~歴代大河ドラマの印象に残ったオリジナルキャラ3~

 前回は北条義時(松平健)の最初の妻・茜について書きました。

mishablnc.hateblo.jp

 

 

親が親なら子も子な話ではあるが…

北条氏が将軍の外戚でなくまだ伊豆の豪族だった時に出会い愛し合いながら美人すぎたために、将軍源頼朝にも目をつけられ無理やり関係を持たされた後、夫義時の前から姿を消した最初の妻・茜

 

悲運と言っても理不尽すぎっっしょ!

ヽ(`Д´)ノプンプン!

 

いくら美人だからって自分の義弟の妻にたいして、しかも女性側の合意もないまま、家に忍び込んでことをいたしますか?

 

実はこのエピソードにはそのモチーフと思われる話が歴史書『吾妻鑑』にはあるのです。

 

それは頼朝の嫡男、二代将軍頼家が起こした事件でした。

 

ドラマでは郷ひろみさんが演じていましたね。

 

御家人安達景盛の側室が京から来た白拍子で、たいそうな美人という評判が立ちました。

頼家は景盛の留守中に配下の者をつれて家に押し入り、彼女を連れ去ってしまったのです。

苦情を言った景盛を、頼家は謀反人扱いして誅殺しようとしたところを、母の政子にいさめられました。

f:id:mishacarrot:20200818165447j:plain
f:id:mishacarrot:20200818165459j:plain

 

この話はドラマオリジナルじゃなく、実際に『吾妻鏡』に記されている事件です。

ドラマでは瑠璃葉という名でしたが、女性は舌をかみきって自害という結末になっていました。

 

前回の記事では頼朝の血統が途絶えているので、実はひそかに残されていたんだ、ということにしたかったのか?

と、かきましたが、同時に父が父なら息子も息子的な話にしたかったのかな?

 

ただこの『吾妻鏡』は北条得宗家を正当化する記述が多く、上記の事件も本当にあったことなのか疑問視する声もあります。

 

政治において頼家は裁定しなければならない案件をいい加減なやり方で決めてばかりするので、こいつには任せておけない、ということになりました。

十三人の合議制という、大事なことは有力御家人十三人で決めますからあなたは何もしなくていいですよ、と、頼家から実権を奪うような形にしたのです。

 

その後頼家の行動が荒れ、上記のような事件まで起こします。

 

それでも彼の乳母であった有力御家人比企氏が後ろ盾になっていました。

 

比企氏はもともと初代将軍頼朝の乳母でもあった家で、妻政子の実家であるというだけで幅を利かせていた北条氏に対しては、露骨に対抗意識を見せていました。

 

北条義時の二番目の妻はこの比企氏の出なのです。

 

頼朝の魔手から逃れるために結婚した比企の姫・野萩 (坂口良子

話は初代将軍頼朝がまだ生きていた頃に戻ります。

最初の妻・茜を失いしばらく独り身でいた義時ですが、やがて妻にしたいとまで思う女性が現れました。

比企一族の姫・野萩です。

御所に官女として仕えていたので義時も目にする機会があったのでしょう。

 

義時は彼女にアプローチしますがけんもほろろ<(`^´)>。

比企一族も、成り上がりの北条が図々しい、みたいな反応でした。

 

義時が見初めるほどの女性ですから同じく彼女に目をつけていた男性が他にも…。

そう、あの将軍源頼朝です。

 

将軍頼朝の愛妾に対して、本妻の政子が家を焼き討ちしたりものすごい逆襲を行っていたことは、御所内の噂話で野萩の耳にも入っていました。

 

怖っ~"(-""-)"、と、野萩は思っていて、頼朝には言い寄られるのは、彼女にとってははっきり言って迷惑でした。

でも彼女の立場ではつっけんどんな対応もできず、故に頼朝は懲りずに彼女にどんどん言い寄って…。

典型的なセクハラ上司ですがな。

立場的に断れないだけなのに「彼女は嫌がってないぞ、いける!」みたいな。

 

一方本妻政子も頼朝が野萩に言い寄っていることに感づき、

 

野萩板挟みです、どうしたらいいの…?

 

このまま将軍頼朝の求愛を拒み続けるのは困難。

しかし受け入れて愛妾にでもなれば、本妻政子からどんな目にあわされるか。

ブルブルガタガタ(-_-;)…。

 

しかしいました、救いの神?が!

自分にはもう一人好意を寄せてくれる男性がいた!

北条義時です。野萩は自分からいいました。

「私をお嫁さんにしてください!」

 

義時、よっしゃあ~(^^)v!

 

そして二人は将軍夫妻の前で結婚を報告します。

 

政子、ニンマリ(*^▽^*)。

頼朝、えっ( ;´Д`)💦

「その…、野萩はいい女だから、幸せにしろよ…。」;つД`)。

 

このシーンでの頼朝の「してやられた感」が笑えました。

ザマーミロ\(^o^)/!

 

成り行きで結婚しちゃった感のあった二人ですが、その後の夫婦仲は、演じてたのが良子なだけに良好で、北条と比企の間が険悪になっても彼女は、

「私は北条義時の妻ですから。」

と、実家に帰ることはなかったという展開でした。

 

北条義時の正妻はウィキでも比企氏の姫となっております。

比企氏が滅んだ後彼女がどうなったのかはわかっていませんが、2022年の大河ドラマでは彼女を誰が演じるのか?

そして夫義時との関係はどう描かれるのか?は歴史ファンにとっては興味深い案件なのです(*^^*)ワクワク。

 

無惨と称された二大将軍頼家の最期

初代頼朝がなくなり頼家が後を継ぐと、有力御家人たちに実権を奪われ、お飾り将軍となり行動が荒れてきたのは先ほど書いた通り。

 

草燃える』の総集編では、この頼家が描かれた話のタイトルは『頼家無惨』。

 

将軍から実権を奪い有力御家人のリーダーとして台頭した北条と、頼家の後見人として北条を退け御家人たちのトップを狙っていた比企。

 

その権力闘争は熾烈を極めていきました。

そして頼家が病に倒れもう助からないと医師に診察されると、北条は比企の館を襲撃し一族皆殺しにしました。

殺された者の中には頼家の妻やまだ幼い彼の息子もいました。

だが皮肉なことに頼家は息を吹き返し、妻子の悲惨な最期を聞くと北条討伐の命令を出すが、逆に強制的に出家させられ伊豆の修善寺に幽閉されたのです。

 

その後、北条の刺客によって暗殺されます、享年23歳。

 

彼が御家人の上に立つ器量に乏しく、蹴鞠に興じ家臣の妻を奪うなどの蛮行に及んだというのはあくまで北条目線からまとめられた『吾妻鏡』の中の記述です。

 

それを読めば頼家が地位を追われ暗殺されても仕方がないかな。

 

後世の人間は思ってしまうけどこれが北条正当化のために話を盛っていたとしたら?

もし『吾妻鑑』に記されているより頼家が聡明で、彼と後ろ盾の比企氏を北条が目障りに思っていただけだったとしたら?

(頼家は幼いころ武芸に秀でていたとの記録もあるのです。)

北条はただ「主殺し」を行っただけの話になってしまうのです。

 

草燃える』ではこのあたりから、松平健演じる義時は好青年からやりての政治家へと変貌していきます。

 

次回はラスト承久の乱の話に絡んだオリジナルキャラの話です。

最初に紹介した伊東祐介(滝田栄)もからんでくるよ👇 

mishablnc.hateblo.jp

  

☆本日の癒し~結婚って勢いよね~☆

f:id:mishacarrot:20200818165242j:plain

あなたの場合、ちょっと子ども産みすぎだったんだけどな(^▽^;)。

 

猫画像の方の参考ブログ👇

mishablnc.hateblo.jp